AppsGames
moviLink 本格カーナビでドライブを快適に

moviLink 本格カーナビでドライブを快適に

TOYOTA Connected Corporation

4.2

Advertisement

Download APKFor iPhoneFor Android

Advertisement

今日も、明日も、安心で快適なお出かけをサポートします。
日々進化を続ける無料ナビアプリ、「moviLink」。

みなさまから寄せられるお声を大切にしながら、アップデートをかさねています。
-----------------------------------------
・安心して走行できるルート案内
・シンプルで見やすい地図情報
・目的地への正確な到着時刻を提供
・Apple CarPlay対応
・現在地アイコンの変更が可能
-----------------------------------------

◆基本機能◆

・「道幅の広い道」を優先してご案内
地図の自動拡大や最適なタイミングでのお知らせなど、
きめ細やかにドライブをサポートします。

・「シンプルで見やすい地図」をご提供
道路や建物は種類ごとに色分け。無料で最新情報に自動更新されます。

・トヨタ独自の「Tプローブ交通情報」と道路交通情報通信システム「VICS」
リアルタイムでの混雑状況をもとに、精度の高い到着予想時刻とともに最適ルートをご提案します。

・「Apple CarPlay」でよりいっそう快適に
みなさまのリクエストが多く寄せられた人気機能。
アプリを車載ディスプレイの大画面でご覧いただけます。

・選べる「現在地(自車)マーク」
充実の無料アイコンには期間限定バージョンや夢のクルマアートコンテスト入賞作品も。
moviLinkならではの「トヨタ車・レクサス車」や「富士モータースポーツミュージアムに展示されている名車」のアイコン(*)も取り揃えています。
(*)有料・買い切りタイプ

◆他にも機能が充実◆

スケジューラ登録:
目的地や到着時刻等をカレンダーに設定すると、
出発時刻を瞬時に表示しておでかけプランが自動作成されます。
Push通知設定や外部カレンダーの予定取り込みも可能です。
初めての方でも安心、初回起動時にチュートリアルを表示し使い方を説明します。

デモ走行モード:
見知らぬ土地での運転、外出前のシミュレーション等にぜひお試しください。
複雑な高速道路のJCTでも安心です。

Bluetooth転送:
目的地設定をして車載ナビへ簡単転送(*)。
乗車後に目的地操作をする手間が省けて、すぐに出発できます。
NaviConアプリとの連携も可能です。
(*)対象車種・対応ナビ限定機能

おでかけプランで車載ナビ連携:
事前に目的地・到着時刻を登録しておくことができ、
TOYOTAアカウントでログインすると(*)、車載ナビからもプランが確認できます。
(*)対象車種の車両登録とドライバー登録が必要です

BEV(電気自動車)向け充電施設情報の表示:
地図上に現在地周辺/ルート案内周辺/目的地周辺の充電施設を表示できます。
高速道路SA/PA進入時に充電施設の位置を表示し、音声で案内します(*)。
(*)案内対象の高速道路:東名高速道路、新東名高速道路、中央自動車道、北陸自動車道、東名阪自動車道、伊勢自動車道、紀勢自動車道

BEV(電気自動車)向け充電施設の利用提案:
TOYOTAアカウントでログイン(*)されているお客様がルート設定時に航続可能距離に応じた充電施設をご提案します。
(*)対象車種の車両登録とドライバー登録が必要です。

サービスエリアの施設情報を案内:
高速道路SA/PA駐車時に施設情報を案内します(*)。
(*)案内対象の高速道路:東名高速道路、新東名高速道路、中央自動車道、北陸自動車道、東名阪自動車道、伊勢自動車道、紀勢自動車道

オフラインモードに自動で切り替え:
圏外の場所を通ってもルート案内が継続されます。

徒歩ルート案内にも対応:
おクルマに乗っていないときも、moviLinkがあなたをサポートし続けます。


【動作確認済OS】
 iOS 17/18
 iPadOS 17/18

【動作確認済み端末】
 スマートフォン及び、タブレット

【利用上の注意】
・実際の交通ルールにしたがって運転してください。
・運転中における本アプリの操作は大変危険ですのでおやめください。
・本アプリはスマートフォンで測定した位置情報を利用しています。位置情報を取得するためにはGPSを有効にしていただく必要があります。
・トンネル内のナビゲーションについては、トンネル進入時の速度を基に案内し、再びGPSの受信が可能になった時点で改めて自車位置の取得を行うため、ずれが生じることがあります。

Release Details


Publisher CountryJP
Country Release Date2021-03-28
CategoriesNavigation, Travel
Country / RegionsJP
Support URLTOYOTA Connected Corporation
Content Rating4+

Average Rating


8.88K+

Rating Breakdown


Featured Reviews


  1. By @@@#-(&&-&;_)::_-:

    2021-03-29

    Version 1.0.0

    地図も見やすく、案内もわかりやすい! ただ、惜しい所が ・案内開始の時に通る道路名が案内されない →トヨタのナビの音声で言わないのは違和感しかない ・高速の時にPAなどの情報が何も出ない →走行中は触らないから見えた方がいいのと、 案内中だけでなくても表示すべきだと思う ・高速の分岐で方面の案内はされるが、文字表示 されない →何処方面なのか書いておいた方がいい ・スケール変更のボタンがない →ボタンがあれば使いやすくなる ・案内していない時の現在地マークが丸い →ずっと三角のマークがいいと思う ・メニュー項目が少ない →もう少し機能増やしてもいいと思う ・メートルカウントが100m刻み →10m刻みの方がわかりやすいと思う これが改善されたら完璧だと思うアプリです。 あともう少しだなぁと感じます。 個人的に増やして欲しい機能は、 ・オートスケールのON&OFF →個人的にOFFにしたい ・現在地マーク変更 →変わったマークに変えられたら面白そう ・都市高速マップ自動表示 →実際見やすいから 今後のアップデートに期待します!

  2. By beef tendon

    2024-08-16

    Version 3.0.0

    (アップデートされて改善されたので再レビュー) トヨタの純正ナビやPanasonicのストラーダなどで使われている音声案内と同じ声なので、聴き取りやすく案内がシンプルかつわかりやすいので、無料でここまでのものを使える点はすごく高評価です。 スマホのみで使う場合は、画面UIや操作性もいいと思います。強いて言うなら、Bluetoothで音を飛ばす場合、カーオーディオのBluetooth規格によりラグがあるので、音声案内の再生タイミングを通常より早くできる設定などがほしいです。 残念なのはCarPlayに接続して使用した時です。 次のその次の進行方向の表示や、ターンリスト表示がされなかったり、目的地入力で経由地の設定ができなかったりと、とても不便なカーナビアプリと化します。CarPlay接続中は、スマホアプリ側は一切操作できないようになるので、案内開始前なら目的地と経由地の入力くらいはできるようにしてほしいです。また、登録したおでかけプランをCarPlayからも選択できるようにして欲しいです。 (他社のカーナビアプリのようにCarPlayのダッシュボード機能に対応していないのも、残念な点と言えます。[アップデートで使えるようになって便利になりました!] ) 他にも他社と比べると、距離が長いトンネルや都市高速の地下区間が弱いところがありますが、無料なので仕方ないと割り切ってます。 音声案内のタイミングが任意で調整できるようになったり、CarPlay接続時の機能が改善されれば、★5では物足りない程の素晴らしいカーナビアプリだと思います。

  3. By パペット醤油

    2021-04-06

    Version 1.0.0

    ・目的地検索の操作感がわかりにくい ・経由地点などを以前は地図上からえらぶなどがあったが、今回は一旦経由地を追加してからいじるなどやりにくい。 ・ルート引いた際にどこが一般道でどこが有料道路か差別化されていない (tcスマホナビはされていた) ・右左折専用レーンがある際、音声案内はあるが画面表示が消えた (tcスマホナビはあった) ・地図上の表示がひとつしか選べなくなった 複数選べるのがいいと思う 全体を通して、tcスマホナビに比べて、丁寧さがないアプリだなと思いました。 選べる項目が減るのはシンプルでいいですが、 せっかくのスマホナビなので、各ユーザーが選択して、自分の使いやすいようにナビの画面を設定できるのが良いと思います。 このナビのテストの方法が運転手がベテラン、ルートを知っているルートで行った結果できたナビのように感じました。 tcスマホナビの方が色んな方に使いやすいナビだったと思います。 これからに期待します (無料なので望みすぎかもしれませんが、、)

Screenshots


Hot Apps


You May Like


Trending Apps

See More










Editor Choice Apps

See More