
Pokémon Sleep
The Pokémon Company
4.4
Advertisement
Advertisement
【睡眠でポケモンをゲットしよう!】
Pokémon Sleepの世界では、あなたが眠ることによって、
あなたと同じ睡眠タイプのポケモンたちが集まってきます。
ポケモンたちのいろいろな寝顔を集めて、「寝顔図鑑」の完成を目指しましょう!
【Pokémon Sleepの一日】
■夜
睡眠を計測・記録・分析しよう!
スマートフォンを枕元に置いて眠るだけ。
スマートウォッチで計測した睡眠を使ってプレイすることもできます。
■朝
あなたの睡眠タイプと睡眠時間によって、ポケモンが集まってくる!
集まったポケモンの寝顔を研究して、図鑑を完成させよう!
■昼
カビゴンを大きく育てよう!
仲間にしたポケモンから、きのみをもらうことで
カビゴンは大きく育っていきます。
カビゴンがより成長すると、珍しいポケモンの寝顔に出会えるかも!?
【いい睡眠リズムを、つかまえよう!】
■睡眠データの確認
昨日はどんな睡眠だった?
寝つくまでにかかった時間や、
睡眠中の身体の動きの変化、
いびきや寝言など、
詳細な睡眠データを確認することができます。
■快適な睡眠のサポート
眠るときも、ポケモンといっしょ!
ポケットモンスターゆかりの音楽が流れる睡眠導入BGM、
眠りが浅いときに起こしてくれるスマートアラームで、
快適な睡眠をサポートします。
■スマートウォッチと連携
ヘルスコネクトと連携することで、
一部のスマートウォッチで計測した睡眠データを、
Pokémon Sleep に取り込んでプレイすることができます。
対象端末はこちらでご確認いただけます。
https://www.pokemonsleep.net/devices/
リリース詳細
発行国 | JP |
国のリリース日 | 2023-07-17 |
カテゴリ | Game, Simulation |
国/地域 | JP |
開発者ウェブサイト | The Pokémon Company |
サポートURL | The Pokémon Company |
コンテンツ評価 | 3 歳以上 |
平均評価
91.47K+
評価の内訳
注目のレビュー
松島秋稀(Aki)による
2025-03-27
バージョン 2.6.0
リリース日から楽しくプレイさせていただいております。 先程、寝ようと「ねむる」押したのですがカビゴンにフォーカスした後そこから画面が切り替わらなくなりました。 カビゴン自体は動くしタッチも反応してる(波形が出る)ので仕様かと思いましたがそんなわけないですよね? いつもの、時間とアラーム設定が出る画面に行かないのです。 アプリ、本体共々再起動しましたが変わらず。 通知には「加速度取得中」と出ていますが...
手嶌裕之による
2025-04-04
バージョン 2.6.3
「睡眠計測」について、ポケモンを用いる事で、その親しみやすさを上げているのはとても良いと思う。但し、(1)「睡眠」計測アプリなのに日中にやる事が多い(リサーチ、食事等)、(2)計測中は「スマホの使用中」という扱いなので、昨今のスマホの「使用中は充電しない」機能との食い合わせが悪く、事実上スマートウォッチかポケモンGO PLUS必須、(3)画面遷移毎に同期の為の通信が入るので、その待ちが微妙にストレス(データの不整合や不正を避けたいという理由は分るが、過剰対応に思える。複数端末で同時起動した際の挙動は保証しないと開き直っても良いのでは?)といった辺りが微妙に引っかかる。 また、少なくともベッドにスマホを置く方式では計測精度に難有り。2時間超眠れず途中でベッドを抜けもした際の計測結果が、20分で寝付いた事になっていた。此れでは眠りの種別の判定も当てにならないだろう。
らっこによる
2025-04-08
バージョン 2.6.3
スマホで睡眠計測をすると数時間少なくなる時がある、ちょっと通信に失敗すると即タイトル画面に戻される、画面が固まって再起動せざるをえなくなるなど地味なストレスが溜まる。なぜリトライするという概念が無いのか。また、メンテナンスが13:30~18:00は長すぎ。30分前にずらして昼ごはんをとるタイミングを作らせて欲しい。このたびスマートウォッチを導入したが睡眠データが読みとれなかった。Fitbitに記録があり、ヘルスコネクトは睡眠を読み取ってるのでこのアプリの問題。いい加減にして欲しい。