アプリゲーム
DMMブックス 電子書籍リーダー

DMMブックス 電子書籍リーダー

DMM.com LLC

4.4

Advertisement

Download APKFor iPhoneFor Android

Advertisement

【DMMブックスについて】
DMMブックスは「DMM」で購入した「iPhone・iPad対応電子書籍」を閲覧するための公式ビューアアプリです。
「DMM」でご利用中のアカウントでログインするだけで、購入済みのコミック・小説・写真集などが手軽に楽しめます。

話題の最新作から、ここでしか読めないオリジナル作品、絶版本など多彩なジャンルの電子書籍を取り揃えています。


【主な機能】
・使いやすい本棚
シリーズ作品は自動でまとまります。
本が増えてしまっても、本棚を作成して簡単に整理する事ができます。
また、作成した本棚には鍵をかける事ができます。

・読書を楽しむ便利機能
気になるページにしおりをつけることはもちろん、小説やラノベではマーカーをひいたり、文字の大きさを変えることができます。
他にも、見開き表示やフリック、タップ動作設定を自分の読書スタイルに変更!
自分好みに、一番見やすい環境へカスタマイズできます。

・アプリのロック機能
アプリ起動時にパスコードロックが掛けられます。

・続巻表示機能
シリーズの続巻が販売されている場合、シリーズ表示されます。
また、シリーズ作品は次の巻を続けて読めるので漫画読みに便利です。

【利用方法】
1.設定タブの「ログイン」をタップし、DMMアカウント登録時の「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、ログインします。
2.同期の完了後、読みたい本のサムネイルをタップすると、ダウンロードがはじまります。
3.ダウンロード完了後に読むことができます。

【その他】
DMMブックスのご利用には、DMMアカウント登録が必要です。
DMMアカウントは、DMMブックスのWebサイトから登録できます。

リリース詳細


発行国JP
国のリリース日2012-02-16
カテゴリBooks, Entertainment
国/地域JP
サポートURLDMM.com LLC
コンテンツ評価17+

平均評価


249.37K+

評価の内訳


注目のレビュー


  1. 日向の樽による

    2022-10-31

    バージョン 3.13.5

    いつも便利に使わせていただいています。 DMMブックスは主に漫画の閲覧に使わせていただいています。 シリーズがまとまるところなど大変使いやすく重宝しています。 一方で小説や教養書などテキスト主体の本はKindleで購入することにしています。 音声読み上げ機能との相性が悪いからです。 (私にとっての電子書籍は通勤中のラジオがわりです) Kindleの場合は開いているページの冒頭から再生されて、アプリを閉じない限りは自動的にページ送りされてそのまま聴き続けることができます。中断も再開も容易です。 一方BMMブックスで読み上げ機能を使用すると、開いているページの次の章を読み上げます。 目次が第一章、第二章、あとがき、で分かれている場合、第一章の任意ページで読み上げ開始すると、第二章を読み上げはじめます。 そして第二章を読み終わると、なぜか第一章を読み始めます。 目次が細かく分けられている本では一章読み終える毎にコンテンツが逆行していきますし、目次がほとんど分かれてない本の場合、中断した瞬間に読んでいた場所を見失います。 (アプリを閉じても読み上げ続けるという点はKindleよりも好みですが……) この使い勝手の悪さからサービス利用を始めた際に購入したテキスト主体のコンテンツは積み本になり、Kindleで買い直すことになってしまいました。 あれから2年ほどたちますがこの仕様が変更される気配がありません。 ここさえ直れば文字主体の本もDMMブックスで購入できるようになるので、余力があったら是非改善していただけたらと思います。

  2. えぬはやさやはかによる

    2021-04-07

    バージョン 3.4.1

    Device

    70%offで念願の銀魂全巻を買えました!本当にありがとうございます!! だがしかし これは悪意でもなんでもなく、率直な意見として受け取っていただきたい。 割引がきいたとはいえ、万単位のものを購入したのでたった一点だけ改善して欲しい点を述べさせていただきます。 読書中、横スクロールのラグが酷い。 これだけ。 書籍をダウンロード済み&iPhone12にも関わらず、2,3秒のラグが生じて漫画を読む気が削がれる。「それだけ?」と思う人は重りをつけながら紙媒体の漫画を読んで見てほしい。漫画の内容入ってこないから。 本当にこれだけなんですよ!1時間に数回とかじゃなくてほんとにずーーーーーーっとラグいんです!運営さん!ここだけ!ここだけホントに頼みますよ!! p.s.このレビューに共感してくださった方、是非このレビューを上に押し上げて頂きたい。ユーザーの為にも、DMMのためにも。DMM様、今後の益々の発展を心より応援致しております。

  3. ニックネームがレビューに何の関係があるのかによる

    2020-04-22

    バージョン 3.0.35

    Device

    DMMで販売されている同人CG集を見る時、画面の左右幅に合わせてリサイズされるので見づらいが、デバイスを横向きにしたところで上下幅に合わせて表示出来るように設定する方法がない。出来るようにして欲しい。 全1巻しかないコミックスなどがまとめタイトルとして表示されることがある。タップ回数が1回増えるだけで無駄だが、こちら側で変更することが出来ずストレスが大きい。 同人CG集の場合、サークル名が同じでも絵を描いている人が違うことがままあるので、サークル別等で強制的にまとめられているとしんどい。 逆に、電子書籍などは同じ作者でも別扱いされていることもあり、こちらで編集しなければならないので、ならばいっそ全部こちらでフォルダ分けをしたい。 iPhoneなどのようなまとめフォルダが作れる機能が欲しい。 また、続刊表示の意図は理解できるし、個人的には続きを買い忘れることがなくてありがたいのだが、続刊表示・非表示の切り替えが全体一括でしか出来ないのは嬉しくない。 CG集等で特に高頻度で新作を出す人はすぐに新作が上に表示され、閲覧したいものが下に流れていくことになるし、古い順にしても目的の物が下の方にいってしまうことがある。 現状、1度設定した本棚の順をあとから変更することが出来ないのもストレスが大きい。順番を変えられるようにしてほしい。 文字の大きさも変えられるとありがたい。 続刊表示をクリックして購入を検討する時、タイトルが全て表示されないことがある。検討に支障が出る。 要するに、閲覧、編集時の自由度が低すぎます。

スクリーンショット


人気アプリ


あなたにおすすめ





トレンドアプリ

もっと見る

編集者おすすめアプリ

もっと見る