
クックパッド -No.1料理レシピ検索アプリ
Cookpad Inc.
4.6
Advertisement
Advertisement
月間約5,100万人が利用する日本最大のレシピ検索・投稿サービスです。料理中も見やすいレシピ、広告も一切なし、食材検索するだけで今日つくるものが決まります。またフォーマットに沿って材料や手順を入力するだけで、自分のレシピを簡単に書けます。
今日つくるものが決まる
・食材や料理名で検索するだけで、今日作りたいレシピが簡単に見つかる
・396万品を超えるレシピ数で、定番からマンネリ解消レシピまで見ることができる
料理中も見やすいレシピ
・レシピにあるピンアイコンを押すと、今日つくりたいレシピをピン留めできる
・主食と副菜など、複数レシピをピン留めして、同時調理もスムーズに
自分のレシピを簡単に書ける
・フォーマットに沿って材料や手順を入力するだけで、簡単にレシピを書ける
・自分だけの工夫やアイデアを記録できる
定番レシピがすぐ見れる
・実際に作って美味しかったレシピをすぐに見ることができる
・投稿したレシピ、自分だけが見れるプライベートなレシピ、保存やつくれぽしたレシピを自由にフォルダ分けできる
プレミアムなら失敗しない
・人気順検索:みんなに人気のレシピ
・殿堂入りレシピ:つくれぽ1000人以上の大絶賛レシピ
・話題のレシピ:今月つくれぽが100人目に到達したレシピ
・専門家厳選レシピ:離乳食やダイエットなどプロ監修の目的別レシピ
・デイリーアクセス数ランキング:アクセス数の多いトレンドレシピ
・プレミアム献立:旬をの食材を取り入れた献立
・絞り込み検索:つくれぽ数で絞って検索
◆プレミアムサービスの仕組み
【お支払い方法】
・プレミアムサービスは月額400円(税込)です。
・お使いのApple IDアカウントに課金されます。
・申込日から起算して一ヶ月ごとに自動更新されます。
・プレミアムサービスの無料期間中にApp Storeの画面上から有料でプレミアムサービスを購読すると、その時点で無料期間が終了し、料金が発生します。
【自動更新の詳細】
・プレミアムサービス会員期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、会員期間が自動更新されます。
・自動更新後の料金は、会員期間終了日の24時間前までに請求されます。
【会員状況の確認・退会(自動更新の解除)方法】
会員状況の確認と退会は下記より可能です。
1. App Storeアプリを開く
2.「アカウント」のアイコンをタップする
3. 必要に応じてサインインする
4.「アカウント」画面の「サブスクリプション」をタップする
次回の自動更新日時の確認や、自動更新の解除・設定はこの画面にてお願いいたします。
※ クックパッド(アプリ・Webサイト全て)からiTunes Store決済でご利用中のプレミアムサービスの解約は行うことはできませんので、ご注意ください。
【当月分のキャンセル】
プレミアムサービスの当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
◆クックパッド利用規約
https://cookpad.com/jp/terms
◆クックパッドプライバシーポリシー
https://cookpad.com/jp/privacy
リリース詳細
発行国 | JP |
国のリリース日 | 2009-11-30 |
カテゴリ | Food & Drink, Lifestyle |
国/地域 | JP |
開発者ウェブサイト | Cookpad Inc. |
サポートURL | Cookpad Inc. |
コンテンツ評価 | 4+ |
平均評価
467.74K+
評価の内訳
注目のレビュー
yi625による
2020-07-06
バージョン 2020.27.0
7/6追記 また変えましたよね?もう呆れて笑えるくらい。 Myフォルダを開いても最初にフォルダが出てこない。めちゃくちゃ不便。 「クリップしたレシピ」何故これを一番に表示するんですか?これがいらないって散々コメントされてますよね? どんだけユーザーの声無視したら気が済むんですか?いい加減にしてください 本当に本当に使いにくくなりました。 App Storeのコメントも、ちゃんと読んでますか? みなさん使いにくくなったって言ってますよね? 有料会員が多いのになんでユーザーの声を聞かないんですか? 元に戻して下さい。元に戻すだけでいいんですよ、すぐできませんか? ・myフォルダにレシピを保存するのと、今日作りたいレシピを出すのがなぜ同じ「クリップ機能」になるのか。使いづらくてしょうがないです。 次の日に開くとでかでかと出てくるのも要りません。いちいち消すのが煩わしいです。 ・レシピを保存するときは、一発でフォルダ分けしたいです。クリップして、myフォルダ行って、分類して、って面倒くさすぎる。そしてそこまでしてもまだクリップされてて画面に残って邪魔。 ・つくれぽのハッシュタグ機能もめちゃくちゃ要らないです。 これだけユーザーの声が集まってるのに何も改善しないの、すごく不誠実だなと思いますよ。
ふくなっつによる
2020-06-16
バージョン 2020.25.0
有料アプリなんて1円も払いたくないと思っていた私ですが、たくさんお世話になり感謝の気持ちもあり早いもので10年以上有料会員です。 新しいシステムになり、毎度苦痛でしたが株主優待制度を利用させていただきそれならと現在に至ります。 これがなければとっくに解約してるくらい使いづらくなりました。 このアプリを作りはじめた時のスタッフさんは今も関わってますか? はじめた時、きっと熱い気持ちがあったであろうに今はまったく感じません。 違う方で既出ですが、ハッシュタグをつけさせたりして質問バックが良かった作者の返信機能をやめさせたりと、もはや別アプリです。 アップデートする前に有料会員を続けるのかと確認を取らないと詐欺なのではないかと思いました。 あまりにガッカリしたので株主総会に行くのもやめました。 どんどん赤字になっていくのでそろそろ株も売却して違うアプリにしようかとおもってます。 10年前のアプリはよかったです。 今の時代に合わせるならどんどん作者と作り手の会話機能を追加した方が盛り上がったのではないかと思います。 今はホントにわかりづらいし、使いづらいし、ガッカリにイライラです。 また作りたい?の機能ウザくて超絶不要でした。 今のところはまだ使わせていただいてますが、解約してスッキリした方もいらっしゃるので同じく8月にでも解約しようかと考えてます。 先は短そうですね。ホントこんな苦言を書きたくないけど最高のアプリが年数を重ねどん底におちた最悪のアプリです。 昔はテレビでよくクックパッドのレシピと拝見しましたが今は見なくなりました。 物語ってますね。 天狗が原因か、おちてきたから改良したのかわかりませんが、もはやこれまででは? まだ間に合うかもしれませんが会員はどんどん離れる一方と思います。 ホント、開発に関わらせていただきたいですよ!!! 有料会員が自慢のアプリだった当時の気持ちを思うと今がとても悲しい。
フジオカによる
2020-04-11
バージョン 2020.15.1
日常的に使うレシピアプリなのにアップデートでしょっちゅう使い勝手が変わるので慣れるのにストレスが溜まります。 そして使い慣れた頃にまたアップデートがくる繰り返し…。 今回のアップデートでは新しくレシピをフォルダ登録できなくなったことに唖然としました。 フォルダにアクセスするのも以前はメニューから直接行けたのに今は無駄なページを踏まないといけなくて一苦労。 他の方もレビューに書いていますが、クリップ機能とフォルダ機能の使用用途は全く違います。 クリップ機能はその日の献立や近いうちに作る予定のものを一時的に保存して見やすくするもので、フォルダはこれからもリピートしたいお気に入りのレシピを登録するものです。 それをクリップ機能で一括にするのはクックパッドを長年使っている人ほど不便極まりないと思います。 特集レシピの画像リンクが並んでいるだけのトップページも改悪ですね。 トップページに検索窓があって人気レシピや特集レシピの情報が載っていて一目で色んな情報が分かるようになっていた時の方が良かったです。 もうレシピ数が多いことしか長所がなくなってますよ。 何年も続けてきたプレミアム会員を辞めようと思うほど酷いので早めの改善を期待します。
スクリーンショット




