
アトム 公式アプリ
ATOM CORPORATION
2.6
Advertisement
Advertisement
ステーキ宮のアプリが、株式会社アトムの統合アプリとしてリニューアルしました!
ブランド別にクーポンも利用可能と、より使いやすくなりました。
<主なサービス>
●HOME
アトムのよく使うブランドをお気に入り店舗として選択して表示することができるようになりました。その他のお店の情報もご確認いただけます。
●クーポン
ステーキ宮、カルビ大将、握りの徳兵衛、寧々家など、株式会社アトムが手掛ける8ブランドのクーポンがご利用いただけます。
●プッシュ通知
各ブランドの期間限定フェアなどの最新情報をプッシュ通知にてお届けします。
●店舗検索機能
近くのアトムブランドのお店が便利に検索できます
●各ブランドのグランドメニューやランチなどの最新メニューを簡単にご確認いただけます
※ ネットワーク環境が良好でない状況でご利用されるとコンテンツが表示されない等、正常に動作しないことがあります。
【プッシュ通知について】
お得な情報をプッシュ通知でお知らせします。アプリの初回起動時にプッシュ通知を「ON」に設定するようお願いします。なお、オン・オフの設定は後から変更もできます。
【位置情報の取得について】
近くのお店を探す目的、その他の情報配信の目的で位置情報取得の許可をアプリからさせて頂く場合がございます。
位置情報は個人情報とは一切関連するものではなく、また本アプリ以外での利用は一切行いませんので安心してご利用ください。
【著作権について】
本アプリに記載されている内容の著作権は株式会社アトムに帰属し、いかなる目的であれ無断での複製、引用、転送、頒布、改編、修正、追加など一切の行為を禁止いたします。
リリース詳細
発行国 | JP |
国のリリース日 | 2019-02-07 |
カテゴリ | Food & Drink, Lifestyle |
国/地域 | JP |
開発者ウェブサイト | ATOM CORPORATION |
サポートURL | ATOM CORPORATION |
コンテンツ評価 | 4+ |
平均評価
331
評価の内訳
注目のレビュー
jmtgpawgによる
2023-12-29
バージョン
クーポン、自分で『使う』をタップしたら無効だと。 もっと分かりやすく表示させるべきだ。
ta.ta.taによる
2023-03-16
バージョン
まず登録がおかしい。 いきなり命令っぽく始まる 住まいの県を選べ 住まいの市(区まである)を選べ←北海道が表示されてるので自分でまた県を指定。 ていうか、区までいるか?なぁ?いるか? 区まで選ぶほどコンビニみたいにうじゃうじゃ店舗ある? そして好きなブランドを選べ その次は情報が欲しいブランドを選べ←これ要るか?要らないを選択できないなら無駄な操作。 で、最後謎のメールアドレスとパスワード登録で打ち込んだら右上の完了を押して完了。 アドレス確認なんてない。意味ある? そして、マイページ 退会の項目が。。。いつ入会しましたっけ?規約ありましたっけ? アプリ情報の変更・削除も酷い。間違えて押したら戻るがない。 トドメはロクなクーポンがない。ここまでだるい作業させといてグループ共通クーポンのタグを発見したから期待を込めてタップしたら何もない。 このアプリ誰が作ってるの?委託?自社? お粗末すぎてこの会社の評価下がるぞ。
石川不遼による
2022-12-04
バージョン
Deviceバージョンアップできなくなりました。 iPhone6はゴミ以下扱いです!
スクリーンショット



