
Whoscall:あなたとつくる、より安全な世界
Gogolook
3.8
知らない番号?怪しいメッセージ?うますぎる話?もう心配はいりません!
Whoscallは、詐欺やスパムからあなたを守る毎日の味方です。
Whoscall AIと強力なグローバルコミュニティの支えで、あなた自身の安全を守りながら、コミュニティ全体の安全にも貢献できます。
大胆に生まれ変わったデザインと、さらに賢くなった詐欺対策機能で、Whoscallはデジタルセーフティの新たな章へ進みます。
主な機能:
📞 発信者番号表示&ブロック – 不明な番号を即判別し、詐欺を自動でブロック
📩 スマートSMSアシスタント – フィッシングメッセージを届く前に検知
🔍 チェック機能 – 電話番号、URL、スクリーンショットまでも一括で照合・確認
🏅 バッジシステム – コミュニティへの貢献でバッジを獲得
📌 ミッションボード – 報告やチェックインなど簡単なタスクでポイントをゲット
あなたの小さな行動がネットワーク全体を守ります。
Whoscallは、単なるアプリではなく、あなたがその力を支える存在です。
みんなで、もっと安全に。
平均評価
799.68K+
評価の内訳
注目のレビュー
youhei shimasakiによる
2025-09-25
バージョン 8.1
notificationsuser_data_and_privacycross_platform_consistencyupdates_and_maintenance二年以上有料プランを利用してます。 セールスや迷惑電話が着信した時点で判るのはとても助かります。 SMSも危険なものは自動判別するのでフィッシング対策になり重宝しているアプリです。 気になるのは機種変更の影響か、アプリの大型アップデートの影響か分かりませんが、 HUAWEIのスマートウォッチにSMSの通知が届かなくなった事です。 ワンタイムパスワードの確認に便利だったので、少しだけ不便です。 セキュリティ上の使用だとしたら他デバイスで表示の有無を選択出来るように改善して欲しいです。
秀による
2025-09-16
バージョン 8.1
advertisementsdesignperformance_and_bugsmonetization前まですごく使いやすく良かったのに改悪アップデート! 発信着信の度に広告やら音楽アプリが同時に勝手に立ち上がるわ、最悪! 着信者の表示が凄く良く迷惑電話との区別が出来てたのに、英語表記に変わり区別すら出来ず設定も分からず。 有料ならもっと改善してください。楽天の使えないリンクアプリ使ってるから仕方なく入れてるけど、このままならやめますよ。
M Rによる
2025-09-16
バージョン 8.1
pricingserviceupdates_and_maintenance数年間更新して使い続けてますが、突然、アプリの作りなど完全に変わってしまった。 少し動作が重い。 登録年会費が7倍になっているけど、どうなってるの?機能は良いので断然オススメ出来ますが、せっかく家族に勧めて家族が追加契約しようとした矢先にこの金額はひどい。 毎月大量の中○や海外の詐欺グループからの最新の未登録番号を即座に登録して警告してるのに。ほぼ毎日来る大量の嫌がらせ電話と特殊詐欺電話を即座に登録して他の類似のアプリより精度高くなるように登録して警告出してるのに値段ちょっと考えて欲しい。 こんな特殊詐欺グループの番号じゃんじゃん掛かって来て登録してる人居ないと思いますよ。
スクリーンショット
AD
AD
人気アプリ






