アプリゲーム
Canon Camera Connect

Canon Camera Connect

Canon Inc.

4.6

Advertisement

リリース詳細


発行国JP
国のリリース日2015-01-06
カテゴリPhoto & Video
国/地域JP
開発者ウェブサイトCanon Inc.
サポートURLCanon Inc.
コンテンツ評価4+

Advertisement

Canon Camera Connectは、キヤノンの対応カメラで撮影した画像をスマートフォン/タブレットに取り込んで活用する為のアプリケーションです。

カメラとのWi-Fi接続(ダイレクト接続あるいは無線LANルーター経由)することで、本アプリケーションは以下のことが可能です。
■カメラで撮影した画像をスマートフォンに保存
■スマートフォンからカメラを操作するライブビューリモート撮影
■キヤノンの各種サービスとつながる

また、対応カメラでは以下のことも可能です。
■スマートフォンから位置情報を取得してカメラ内の画像に付加
■Bluetooth搭載カメラとのペアリング状態からのWi-Fi接続への切り替え
■Bluetooth接続でのスマートフォンからカメラのシャッターリリース操作
■最新ファームウェア転送

*対象機種と機能については以下のサイトをご覧ください。

https://ssw.imaging-saas.canon/app/app.html?app=cc


【対応OS】
iOS 16.7/17.5
iPadOS 16.7/17.5

【Bluetooth動作環境】
Bluetooth接続を行う為には、カメラ側がBluetooth機能を搭載し、対応デバイス側がBluetooth4.0以上(Bluetooth Low energy technologyに対応)を搭載している必要があります。

【対応ファイル】
JPEG、MP4、MOV、CR3、CR2
*RAW(CR3/CR2)画像は、対応機種との接続中に「カメラ内の画像一覧」の設定から「RAW画像の保存形式」>「RAW形式」を選択することで、RAW形式のまま取り込むことができます(CR3はiOS12.1以降)
*RAW(.CR2)形式での取込は、無線対応のEOS機種と一部のPowerShot機種(G1 X Mark III / G9 X Mark II / G7 XMark II)で可能です。
*RAW(CR2/CR3)画像は、「RAW画像の保存形式」>「JPEG形式」を選択することでJPEGにリサイズされて取り込まれます。
*RAWバーストファイルについては、スマートデバイスに取り込むことはできません。カメラ側で事前にRAWバーストファイルからCR3画像を切り出した上で、スマートデバイスに取り込んで下さい。
*対象カメラで撮影されたHEIF(10bit) ファイル及び[HDR PQ 設定]を有効にして撮影したRAW画像は取り込みできません。 (キヤノンの画像編集アプリケーション 「Canon DPP Express」とのアプリ連携機能でアプリケーション間で転送保存は可能です。)
*EOSで撮影されたMOVファイルおよび8K動画ファイルは転送保存出来ません。
*対象カメラで撮影されたRAW動画ファイルは転送保存できません。
*ビデオカメラで撮影されたAVCHDファイルは転送保存出来ません

【注意事項】
・アプリケーションが正常に動作しない場合は、アプリケーションを強制終了させた後、再度試みて下さい。
・バックグラウンドでのGPSの継続的利用は激しくバッテリーを消費します。
・パワーズームアダプターをご使用される場合はライブビュー機能をオンにして下さい。
・画像をインターネットなどの複数の人が閲覧できる環境へ掲載するときは、位置情報等の個人情報に十分お気をつけください。

*詳細はCanonホームページをご参照ください。

Google PlayApp Store

Download Canon Camera Connect

Canon Camera Connect

Not Available

平均評価


28.16K+

評価の内訳


注目のレビュー


  1. FancyFree2024による

    2024-09-03

    バージョン

    Network

    EOS R5 と Mark II で使ってますが、どちらも動作が安定していません。 ・Wi-Fi が突然切れる。やり直すと安定する。 ・特定の画像をカメラから取り込むとWi-Fiが切れる。 ・ライブビュー撮影で画像がかくつく。 ・Bluetooth リモコンのレスポンスが悪い。 などの不満があります。 純正なので使ってますが、何年もこの状態なので改善して欲しいです。

  2. ___________8964による

    2024-08-13

    バージョン 3.2.0

    DeviceNetwork

    iPad Appだけでもいいので本体のファームアップと合わせてUSB-C有線接続でのデータ転送/ライブビュー撮影/ファームアップ転送をR5他DIGIC X搭載機種で可能にして欲しい。Wi-Fi/Bluetoothの無線接続ではタダでさえバッテリーを消費するのに更に保ちが悪くなってしまう。可能ならLightning-USB-Cでの有線接続でも可能であればなお良い。

  3. tkyykttkyyktによる

    2024-08-12

    バージョン 3.2.0

    Device

    EOS R6とiPhone13proで使用中。 画像転送のために接続後、iPhone側の純正画像アプリと比較しながら転送していない画像を探しているとwifiが切れる。また接続しなおし。非常に面倒くさい。バックグラウンドにしていると勝手に接続が切れるのはやめて欲しい。 また、動画を転送すると動画の日時情報が、記録した日時ではなくて転送した日時になる。 カメラで日時を確認し、iPhone側でいちいち動画の日時情報を変更する必要がある。だれが得する仕様なのか教えてほしい。

スクリーンショット


人気アプリ


あなたにおすすめ


トレンドアプリ

もっと見る

編集者おすすめアプリ

もっと見る