
我が天下-指一本で遊べる三国志SLG
BEKKO GAMES
4.3
Advertisement
リリース詳細
発行国 | JP |
国のリリース日 | 2016-11-15 |
カテゴリ | Game, Strategy |
国/地域 | JP |
開発者ウェブサイト | BEKKO GAMES |
サポートURL | BEKKO GAMES |
コンテンツ評価 | 12 歳以上 |
Advertisement
-------------------------------------
【我が天下 ゲーム紹介】
-------------------------------------
全世界のプレイヤーが同じ時間同じ大地で天下統一を目指すストラテジーゲーム!中国、日本、韓国、アメリカなど国/地域のプレイヤーが全て同じサーバーでプレイ!正真正銘の国合戦!すでに全世界で3000万DL数を突破!
【我が天下の世界】
百以上の城と地形が三国風景を再現!
内政と軍事と計略で本格三国を体験!
ゲームの中で、君は三国時代にタイムリップして、君主を演じ、兵隊をかき集め、内政を発展させ、勢力を拡大し、天下を統一せよ!
天下三分か、七雄争覇か、はたまた十八諸侯乱世か、ここに起こるすべでは君の知略と戦略で決める!
ゲームオリジナルキャラ冷静で神秘な美少女「小玉(CV:能登麻美子)」が主君を補佐!
一局のゲームが終わりではない、経験を積み重ね、新しい歴史を作り上げろ!
【三国風景 リアル再現】
リアルタイムを採用した地図で、戦況を全て観察。
誰が誰の長安を落とした、または、誰かがこっそり漢中を手に収めたなどの情報を見逃すな!
偵察をうまく使い、敵出陣の隙を狙って、空城を取る!気つけば帰る城がない!
【国合戦 内政発展 】
城を落とした後、城下に君を支える様々な施設を建設、それらの発展によって、君の国をさらに豊かにする。
内政システムは極めてシンプル、最前線の城に住宅を建て、義勇兵を募集。
その後ろにある城に農地と市を作り、前線で戦っている戦士たちを援護!
【武将招集 一騎当千 】
三国時代といえば、武将!
歴史の名将続々登場!
乱世の奸雄「曹操」
伏龍「諸葛孔明」
閉月美人「貂蝉」
それを全て君の手に収めよう!
また、縁のある武将を一緒に出陣すれば、さらに強く!
武将によって専属部隊がある。「公孫瓚」が率いる精鋭部隊、白馬に乗る弓兵『白馬義従』!「曹操」専属親衛部隊、数多の武功を挙げた『虎豹騎』!時に戦術は戦略にも勝る!
戦闘はオールターン制バトルで操作不要!しかし、戦闘前の準備と保有している空城に注意を怠らずに!
【外交同盟 協力プレイ】
個人の力に限りがあり、友と協力して、天下統一を果たし、
ともに勝利を収めよう!
【勝利失敗 輪廻再開】
ゲームは輪廻制スタイル、前回プレイで名利を得たかまたは敗走したかに関係なく、もう一つ新しい舞台で新しい歴史を築き上げよう!
我が天下に終わりなし!
■■ 【公式情報】■■
【アプリ公式サイト】
https://3kingdoms.bekko.com/ja/
【公式Twitter】
@WAGATENKA
【公式Facebook】
@WAGATENKA
■■【価格】■■
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます。
平均評価
112.92K+
評価の内訳
注目のレビュー
Gavin Vanessaによる
2024-01-01
バージョン
よくある三国志+陣取りゲームです。 このゲームの魅力は、戦略性があること位だと思います。それ以外魅力は無いです。 悪い点をいくつか挙げます。 1つは、城が少ない事です。 中国全体がモデルなので、見た目こそ広そうですが、隣の城同士の移動が加速を考慮すれば3分程度しかかからないので、仕事や学校などの間放置していると全城落とされる状態が簡単に起こり得てしまいます。 攻撃が全く出来ない代わりに攻撃を受けない計略でもあれば少しは違ったと思いますが、ヒヤヒヤして精神的に良くないです。 また、戦闘が余りに粗末です。 ただ突撃しているだけで、スキルも分かりづらく、つまりません。 また、チャット機能が非常に使いづらいです。 このゲームでは中国の方、他にもアジア系の方が多く、日本語が通じないことも多いのに、翻訳機能が無く、不満です。 泥沼の要塞戦が繰り広げられることもあり、我慢比べのような形で、正直苦痛です。その戦いが城が少ないせいですぐ接敵するような状況になりがちで、安心できません。そのような点から、人に勧められるゲームではないです。
長嶺正美による
2023-04-29
バージョン 2.15.79
このアプリはとても重くスマホで遊べる容量ではない。アプリの軽量化をする必要あり。長時間(一時間程度)遊戯するとスマホがとても重くなって他の機能が一定時間作動しなくなるほど問題が生じます。遊戯中も動きが遅くなるなどイライラしてスマホをぶち投げてしまうほどストレスを感じることもしばしば、、それを覚悟して遊戯してください。新しく変えたスマホでも動きが悪いです。超高性能のスマホなら大丈夫かも、、
葛西俊文による
2022-06-30
バージョン 2.14.28
この手のゲームによくある「早い者勝ち」のゲームです。早期にプレイを始めたプレーヤーにはどうやったって勝てません。レベルや戦力差に関係なくマッチングしますからそうゆうプレイヤーと当った場合は速やかに放置、全滅させられるか終了するまで待って新しいマップに入ったほうがいいでしょうね。奇跡的にそうゆうプレイヤーと当たらない場合は統一することもできますが…とにかくこれから始めようとしている人にはオススメ出来ません。それにしてもなんでこんなシステムなんでしょうね?アノ超有名な三国志のゲームも同様のシステムですし…後からプレイする人には不利なシステムなんて子供でも分かりそうなものですけどね。(笑)追記:プレイしてましたがバカバカしくなってアンインストールしました。城の防御を上げてもあっさり破られるなんて上げる意味ないですよね。いくらこちらが頑張っても全く勝てない相手とマッチメイクすること自体大問題でしょうね。本当に時間のムダでした。で…海外のプレーヤーと交流が出来るのがこのゲームのウリのようですが…だったら翻訳機能はマストだと思いますけどね。