アプリゲーム
Adobe Express:AIで写真・動画編集

Adobe Express:AIで写真・動画編集

Adobe

4.4

Advertisement

リリース詳細


発行国JP
国のリリース日2018-06-19
カテゴリArt & Design
国/地域JP
開発者ウェブサイトAdobe
サポートURLAdobe
コンテンツ評価3 歳以上

Advertisement

あらゆるコンテンツをかんたんに作成できるアプリ。写真の編集はもちろん、動画・SNS投稿などをすばやく作成できます。

「すばやく動画を作成」
カスタマイズ可能なテンプレートを使用してビデオを編集します。ギャラリーから直接クリップをアップロードします。クリップを組み合わせてトリミングしたり、ビデオにテキストを追加したり、音楽、サウンド効果、トランジションを追加して、目立つコンテンツを作成します。

「瞬時にアイデアをカタチに」
生成AIを活用した「画像生成」を使えば、あっという間にアイデアをカタチにできます。かんたんなテキストから、魅力的な作品をすばやく作成しましょう。画像生成AIを使って、アイデアをあっという間にカタチにできます。

「背景をかんたんに削除」
クイックアクションを使用して、画像の背景をかんたんに削除することができます。動画の字幕生成、QRコードの作成、GIFへの変換、コンテンツのサイズ変更などがワンタップで実現できます。

「想像を超える作品」
「生成塗りつぶし」を使えば、短い説明文を入力するだけで、画像内に人や物体をかんたんに追加・削除・置換できます。想像を超えるコンテンツを作成しましょう。

「注目を集める見出し」
「テキスト効果を生成」で、チラシの見出しやバナーにぴったりな文字効果が作成できます。プロンプトに説明を入力して、思い描いたテキストデザインを完成させましょう。

「イメージ通りのコンテンツを作成」
生成AIでテンプレートを生成して、イメージ通りのコンテンツを作りましょう。プロンプトに文字を入力するだけで、SNS投稿、チラシ、カードなどの編集可能なテンプレートを生成することができます。

「統一感あるブランドコンテンツを作成」
ブランドキットを使用して、統一感のあるデザインを作成しましょう。あらかじめ登録しておいたフォントや書体、カラーパレット、ロゴなどをあらゆるデザインに適用できます。ワンタップで、あらゆるチャネルで利用可能なブランドコンテンツを作成できます。

「便利なSNS予約投稿機能」
投稿予約機能を使用すれば、ワンタップで複数のSNS向けのコンテンツを計画、プレビュー、スケジュール、公開できます。いつでもどこでもSNS投稿が可能です。

「クイックアクションツール」
・トリミングやサイズ変更など、SNS投稿に最適なサイズに変更することが可能
・背景の削除、画像ファイルの変換、画像のクロップなど好みのプラットフォーム用に編集
・画像や動画をGIFに変換
・スタイルとカラーをお好みでカスタマイズしてQRコードを作成
・自分の声を使ってキャラクターをアニメーション化
・動画の字幕を生成&編集

現在機能によって、サポートしていないデバイスがありますが、今後さらなる対応デバイスが追加される予定です。

「お問い合わせ」
Adobe Expressへのご意見やご感想をお待ちしております。
・Discord: Discord community
コミュニティへのご参加、ご意見やご感想のシェア、アイデアの共有はこちらまで: [https://discord.gg/adobeexpress]
・Uservoiceのご利用:
新機能のリクエストはこちらまで:[https://adobeexpress.uservoice.com/forums/951181-adobe-express]
・バグのレポートや問題が発生した場合は、 Adobe Community Forumまでご連絡ください:[https://community.adobe.com/t5/adobe-express/ct-p/ct-adobe-express]

プレミアムプランのメンバーシップ
Adobe Expressのプレミアムプランをご利用になると、プレミアム版の機能にアクセスすることができます。
・2億以上のロイヤリティフリーのAdobe Stockコレクションの写真、ビデオ、オーディオ素材、デザイン要素、フォント
・画像やテンプレートの生成AI機能に使える、250の生成クレジットが利用可能
・動画の背景削除、ワンクリックでさまざまなチャネル用コンテンツのサイズ変更、ブランドキットなど
Adobe Expressのプレミアムプランは、Webとモバイルの両方で使用可能です。さらにモバイルでのAdobe Photoshop Expressの使用が可能となります。
詳細は、利用規約をご確認ください。http://www.adobe.com/go/terms_jp

利用規約:
お客様による本アプリケーションの使用には、アドビ基本利用条件 http://www.adobe.com/go/terms_jp およびアドビプライバシーポリシー http://www.adobe.com/go/privacy_policy_jp が適用されます。

個人情報の販売または共有を禁じます www.adobe.com/go/ca-rights

すべての商標はそれぞれの所有者に帰属します。

Google PlayApp Store

平均評価


596.79K+

評価の内訳


注目のレビュー


  1. りゅううえさんによる

    2023-03-28

    バージョン 8.14.0

    プレミアム使用です。テンプレートやレイアウト等使い勝手は良いが、保存済みデータが開けない事が多々ある。 下記は一年ほど前から起きている症状でレビューにも記載していましたがゲンジテンデ改善どころか開けない頻度が増えました。 「自分のプロジェクト」一覧が表示されない事の方が多いので 作業途中のデータ等も表示されず使えない。 他の方もレビューしてますがフォントが開けない、使えない、使えてたのに読み込めなくなる症状や、 編集済みの保存データを開こうとすると、「ドキュメントをダウンロードできないか 開くことができません」と開けないことが多々有ります何度かドキュメントを開く試みをしていると、5回に1回ぐらいは開けることも有ります。 ※他のアプリでネットワークに繋がっている事が確認出来る状態でも、「ネットワーク未接続」と表示されたりと、サーバーが貧弱なのかは分かりませんがとても繋がりにくいです。 有料での利用をしていますが、開きたい時に開けないので使い勝手が非常に悪いです。 強制的にクラウドデータとの同期機能等実装したほうが良いのではと思う程不便で当てにできません。

  2. Googleユーザーによる

    2020-03-31

    バージョン 3.8.6

    酷いアプリですね。 ページの表示に必要ってサイトから指示されたから入れたこのアプリ。あのAdobeのアプリだと思えないレベルで全く使い物にならない。インストール後はまずアカウント作成で、いろいろ入力する必要がある。ただでさえ面倒なのにエラーで真っ白になり、2回やり直しさせられた。ログインすると良くわからないテンプレートが表示され、ポスターの編集ができるだけの物だった。本題のサイトの表示はできず、ただただ時間と個人情報を奪われたようにしか感じない。アンインストールします。

  3. hiroyuki matsunoによる

    2022-01-18

    バージョン 7.1.0

    cross_platform_consistency

    Android版だとキャンパス自体の拡大縮小が出来ないのが残念です、ios版とweb版では出来るのでAndroid版も対応して頂けると幸いです。 それ以外はとても良いのですが、上記の仕様のせいで編集がやりにくいです。 フォーラムの方に2018年頃からこれについて書かれているので、対応が難しいのかもしれないですが...気長に待ちます。

スクリーンショット


人気アプリ


あなたにおすすめ





トレンドアプリ

もっと見る