
A Dance of Fire and Ice
7th Beat Games S.A.C.
4.9
Advertisement
リリース詳細
発行国 | JP |
国のリリース日 | 2019-04-22 |
カテゴリ | Games, Games_Casual, Music, Games_Music |
国/地域 | JP |
開発者ウェブサイト | 7th Beat Games S.A.C. |
サポートURL | 7th Beat Games S.A.C. |
コンテンツ評価 | 4+ |
Advertisement
A Dance of Fire and Ice is a strict one-button rhythm game. Keep your focus as you guide two orbiting planets down a path without breaking their perfect equilibrium.
It’s pretty hard to describe, but you should play the free online version on a desktop computer first if you are not sure if you would enjoy this game!
Features:
- More than 10 worlds, each introducing new shapes and rhythms. What do triangles, octagons or squares sound like? Each world starts with small tutorial stages and ends with a final test.
- Post-game challenges: Speed Trials for each world and a blisteringly fast bonus level for the brave.
- Calibration options: auto-calibration and manual calibration. This is a precise rhythm game, so use your ears more than your eyes when playing.
- Play new levels for free: more levels will be added over the coming months.
WARNING: This is a hard rhythm game. Not in the sense of note-spamming - for the most part all you have to do is keep a consistent beat - but this is a good test of whether you would be a good drummer. Keeping a beat is not very easy, and then weird breakbeats are added on top of that, so don’t worry if you find it difficult!
Download A Dance of Fire and Ice

Not Available
平均評価
7.43K+
評価の内訳
注目のレビュー
f-rickyによる
2024-08-31
バージョン
正直オーバーロイドとかゲストなんちゃらとかやめてくださいあとワールド12のロック解除してください あとうさぎマークのところも解除してくださいあとワールド10も簡単にしてください簡単にしないと星0にしますよ💢なので作者さん初心者-赤ちゃんができるレベルにしてください💢あとイライラ系やめてくださいふざけてます💢世の中そんなに甘くないですよそんなこともわからない大人がよくこんなゲーム作れましたねーwwwwwwwwwwあとボーナスステージも簡単にしてあと2024年秋の4月17日楽しみにしていますこんなこと言って大変申し訳ございませんでした🙇😭反省していますどうか許してください...私まだ小学5年生なんですなので私もこの会社に入りますから...「大人になったら」作者の皆さんこれからも応援しますのでこれからも頑張ってください※クレームみたいな応援📣📣📣📣📣
あぼかどソースによる
2024-08-23
バージョン 2.5.7
配信者がプレイしているのを見て購入し、全ステージ楽しく遊ばせてもらいました! 本編は特に問題なかったのですが、追加コンテンツのネオコスモスの方でバグが起きました。 ピュアパーフェクトのみ判定を制限するという設定にすると、Divine Intervantionという曲の後ろから2つ目のフレーズ?の部分でバグが起きて、ミス判定、酷い時はブブブと音が鳴ってアプリが強制終了します。 タッチが反応しないと言うよりかは、曲が飛んでミスになります。 制限をかけないと特に問題なくプレイできるのですが、オールピュアパーフェクト目指すときにやりやすい設定だったので、そこのフレーズだけ使用できなくて残念です。
倉クラウドによる
2024-07-25
バージョン 2.5.7
元々Steam版で、キーボードではなく有線コントローラーでプレイしていました。 ですがどう調整しても、納得のいかない判定でミス。あ、こりゃPCそのものかディスプレイかスピーカーか、兎も角プレイできる環境ではないなとステージ6クリア時点で断念。 でもふとやりたくなり、iOS版を購入。するとどうでしょう。多少操作性は物理キーでのプレイに劣りますが、すごく納得のいく判定でゲームが進む。 やっぱり、音ゲー(と格ゲー)は相応の環境でプレイするのが一番ストレスが無いもんなんですね。 音ゲー初心者ですが、良い曲ばかりでやってて楽しいです。 追記 Backbone Oneを買ったので試しにAdofaiでも使用……しましたが全くの無反応。 コントローラー非対応なのは惜しいなー。
スクリーンショット





