Priority Pass™
Priority Pass
4.2
AD
リリース詳細
| 発行国 | JP |
| 国のリリース日 | 2011-05-17 |
| カテゴリ | Travel & Local |
| 国/地域 | JP |
| 開発者ウェブサイト | Priority Pass |
| サポートURL | Priority Pass |
| コンテンツ評価 | 3 歳以上 |
AD
プライオリティ・パス™は、世界最大規模を誇る独自の空港ラウンジ アクセスプログラムです。会員の皆様には、世界各地の1,500か所を超える空港ラウンジやその他のサービスを迅速かつ手軽にご利用いただけます。プライオリティ・パス アプリのアカウントを無料かつ簡単な2つのステップだけで有効にすることが可能です。ご提供する多彩な機能で、空港での時間をさらに有意義にお過ごしください。
• 世界各地の1,500か所を超える空港ラウンジやその他のサービスを検索しご利用になれば、もうそこから旅の始まりです。
• アカウントを有効にし、世界中の空港でショッピングやご飲食、スパなど幅広いサービスにご利用いただける800以上の割引およびアップグレードのオファーをお楽しみください。例えば、成田国際空港のぼてぢゅう屋台にて10%割引を受けられます。
• 空港施設を探索しましょう。10か所の主要空港で利用できる新しい空港屋内施設マップ機能をお試しください。
• 常に最新情報をお手元に。アカウントを作成すると、現在の会員資格や利用履歴を確認できるほか、ラウンジのレビューを投稿することが可能です。
平均評価
50.38K+
評価の内訳
注目のレビュー
あいによる
2025-09-05
バージョン 6.59.0
paymentcustomer_supportlocalizationクレジットカードの変更、更新が出来ない。ヘルプページの説明通りにしても、保存とキャンセルしか出来ず、キャンセルすればそのまま、保存しても当然期限切れのまま。どう対応したら良いのか判らない。 追記 未だに変更出来ずもう解約したわ 電話したら日本語対応は混み合っていて英語に回されるだけの繰り返し、最低最悪のサポート体制現時点であれから一度も日本語スタッフと話す事は出来ず、イライラするから解約したわ 更に追記! AMEXのデスクが対応してくれました。
Masahiro Otaniによる
2023-10-10
バージョン 6.25.0
外見上同じグレードなのに、登録してアプリで確認するまでデジタル会員証が使えるかどうかわからなかったり、アカウント情報も多くは確認できなかったりするのは、純粋に利用者目線で言えばかなり悪い点です。でも、以前からすれば、日本語でも比較的使いやすい情報が提供されるようになりましたし、そういった改良には感謝したいと思います。 もとよりカード会社経由の発行(もはや過半数以上?)は、大幅な割引がされており、その関係で扱いが複雑になっているのも理解できます。それでも、デジタル会員証の有無のような、あまり見かけず、かつ明瞭に表示されない、重要な部分の取扱いの差別が普通に確認した程度ではわからないような複雑さで存在していることは(その不透明さにより契約上の疑義が生じかねないという問題を含め)、利用者、関係者全体にとって不便で不経済と思われます。 とはいえ、この妙なコストを許容することで、外部的にはほぼ差別のない割引上位グレードが存在できている側面もあるでしょうし、あまり強く要求するほどのことでもないとも思いますが、紛らわしい複雑さの問題に対する改良程度は、引き続きお願いしたいと思います。
Fujimoto Akiraによる
2022-06-21
バージョン 6.13.5
まず、プライオリティパスを発行するクレジットカードの会社次第でデジタル会員証が使えたり使えなかったりするようで、デジタル会員証使えないのであればインストールする意味を感じられない。 次に、自分の名前、メールアドレスといったアカウント情報の編集はアプリ内からはできないみたいだ。 また、指紋でログインできる機能があるがこれはアプリにログインしっぱなしにできるのであまり意味ない気がする、 あと、起動してからアプリのホーム画面が表示されるまでの時間が妙に長い。 最後に、秘密の質問の答えが英数字限定なのは絶対におかしい。これ、秘密の質問の答えは平文で保存してるんじゃない?とか想像してしまうし、もしそうだったらセキュリティの意識も低そうだなーと感じてしまう。 動いてるしログインできるので☆2つ
スクリーンショット
人気アプリ













