
Google Chrome - ウェブブラウザ
4.4
Advertisement
Advertisement
iPhone と iPad 向けの Google Chrome アプリが新しくなり、よりシンプルで安全、高速になりました。Google 検索の機能を活用したり、パソコン版の Chrome とブックマークやパスワードを簡単に同期したりできます。Google がおすすめする高速で安全なブラウザをぜひダウンロードしてください。
新機能 - Chrome を既定のブラウザに設定できるようになりましたChrome を既定にするには、アプリに表示されるメッセージに従うか、[設定] > [Google Chrome] で設定します。既定に設定すると、すべてのウェブリンクが自動的に Chrome で開かれるようになります。
• Google で検索 - Chrome ブラウザには Google の機能が組み込まれているので、Google 検索ですぐに情報を探すことができます。
• 高速なブラウジング - 入力を始めるとパーソナライズされた検索結果がすぐに表示されるので、選択するだけで以前表示したことのあるウェブサイトに簡単にアクセスできます。
• ホーム画面から検索 - iOS のホーム画面から新しいウィジェットで Chrome にアクセスできます。
• お使いの複数のデバイスから同じ Chrome の設定にアクセスできます - Chrome にログインすると、ブックマークやパスワードなどの設定を Google アカウントに保存して、お使いの他のデバイスからアクセスできます。
• パスワードとお支払い方法の保存 - パスワードやお支払い情報を保存して、必要な場合はフォームに自動入力できます。
• 音声による検索 - Google 音声検索を使用して、文字を入力せずに、情報を探すことができます。
• タブを簡単に管理 - すべてのタブを一つの画面で確認して、簡単にグループにまとめることができます。
• おすすめの記事 - 関心があると推測される記事やブログ、コンテンツが表示されます。Chrome を使っていくうちに、パーソナライズの精度が向上し、常に関連性の高い記事が表示されるようになります。
• Google 翻訳 - 組み込みの Google 翻訳を使用して、1 回のクリックでサイト全体を翻訳できます。
• シークレット モード - シークレット モードを使用すると、履歴を残さずにブラウジングできます(詳細: http://goo.gl/WUx02)。
• サイトの保存 - 後で読むページを Chrome のブックマークに保存できます。
平均評価
267.50K+
評価の内訳
注目のレビュー
アレックス_Tによる
2017-09-05
バージョン 61.0.3163.73
必ずいつも見るページが複数あります。タブの順番入替がないためグループわけするのに、追加するたびに新規ページから既存のアドレスを開き直し、ページの際語尾で整列させます。 タブの順番入替機能を追加してもらえないでしょうか。
Hiroki.Iによる
2017-09-23
バージョン 61.0.3163.73
今回のアップデートで半年前までの高速なブラウジング感が帰ってきた…と安心していたのに しばらく使っているとやっぱりページ遷移後にプチフリーズが出てくる これはもう仕様なんだろうか とにかく気になるというレベルを超えていて有害と言っていい この現象について詳しい方がいらっしゃればここで説明してもらえると助かる
やみくんによる
2018-09-19
バージョン 69.0.3497.91
今回のアプデで大きく変わった点は個人的には3つ 1、ブラウザバックボタンや検索ボタンが下に来ました、Safariと同じような設計です プラスアルファで検索ボタンも下に来ました 今まで通り上のURLを押しても検索出来ます 個人的にはグッドです、理由はiPhone7は画面が大きくアプデ前は両手操作していたからです アプデ後は片手で検索&ブラウザバック出来るようになりました。 2、デザインの変更 デザイン変更は気になる方がいるかもしれませんが、見にくいわけでもないし 第1に実用性とは殆ど無縁、デザインのせいで見えない等の変更ではないのでまあ良いと思います 3、複数のタブが閉じにくい 何個か閉じるくらいには支障が出ないが まとめて10個ほどタブを閉じる時少し時間がかかる 説明しにくいけど、アプデ前はタブが縦に並んでいたのでスライドか×マークを押して行けば楽に閉じれました でもアプデ後はタブが2列ずつ並んでいて×マークを押さないと閉じれません、その代わり全てのタブを閉じる機能が追加されました ざっとこのくらいです 個人的には悪い部分より良い部分が目立つ印象です、あくまでもiPhone7を使ってる自分の場合ですが画面の大きさに適したアプデだと思います 翻訳機能が使えないと言ってる人がいますが、ページ内検索共に翻訳機能も今まで通り普通に使えます。(ですが翻訳だけ今まで通り母国語と判断したページは翻訳出来ません)
スクリーンショット









