アプリゲーム
出前館-フードデリバリー

出前館-フードデリバリー

DEMAE-CAN CO.,LTD

4.5

Advertisement

リリース詳細


発行国JP
国のリリース日2010-12-06
カテゴリFood & Drink, Lifestyle
国/地域JP
開発者ウェブサイトDEMAE-CAN CO.,LTD
サポートURLDEMAE-CAN CO.,LTD
コンテンツ評価12+

Advertisement

出前・宅配・デリバリー「出前館」公式アプリ!
日本最大級の飲食店数!様々なジャンルの料理が楽しめます
さらに、とってもお得な特典もついてくる
好きなお店の料理を選んで、豊富な支払方法で簡単注文!

◆様々なジャンルのお店からデリバリー可能
宅配ピザはもちろん、ガスト、マクドナルド、餃子の王将、CoCo壱番屋、ほっともっと
近所のお弁当屋さん、中華屋さん、カレー屋さん、お蕎麦屋さん、お寿司屋さんなど。
様々なジャンルのお店を一気に検索できて、ラクラク注文できます。

◆出前館は…
・出前を頼める飲食店数が日本最大級
・送料無料のお店がたくさん
・雨の日でもいつもと同じ送料
・確実に丁寧に宅配してくれるので安心
・配達エリアが全国をカバー
・キャリア決済や現金払いなど支払方法が豊富
・日本発のデリバリーアプリ

◆こんな方にオススメです
・今すぐ、できたての料理をお家や会社に届けてほしい。
・現金が手元にないけど、後払いで注文したい。
・留守番中の家族に、外出先から出前を注文したい。
・深夜に小腹が空いたけど、宅配ができるお店がわからない。
・電話せずに出前を注文したい。
・体調が悪くて外出も自炊もできない。
・雨が降っていて外に出たくない。
・頑張った自分のご褒美に好きなご飯をデリバリーしたい。

◆注文できるジャンルと飲食店例
◆ファミリーレストラン
ガスト(がすと)、ジョナサン、デニース、ココス など
◆牛丼
松屋(まつや)、吉野家(よしのや)など
◆カレー
CoCo壱番屋(ココイチ)、ターリー屋、博多黒カレー堂 BistoroRYU など
◆ピザ
ピザハット(ぴざはっと)、Pizza Salvatore Cuomo (サルバトーレクオモ) 、ピザーラ(ぴざーら)、ドミノ・ピザ(どみのぴざ)、ナポリの窯、ストロベリーコーンズ、ピザポケット など
◆中華
バーミヤン、上海エクスプレス、大阪王将、日高屋、餃子の王将(ぎょうざのおうしょう)、リンガーハット など
◆弁当
ほっともっと、本家かまどや、ほっかほっか亭、手作り弁当 京香 など
◆すし(寿司・鮨)
柿家鮨、銀のさら(ぎんのさら)、つきじ海賓、味ぎん、かっぱ寿司、はま寿司 など
◆ファストフード
マクドナルド(まくどなるど)、ケンタッキーフライドチキン、ロッテリア、ファーストキッチン、フレッシュネスバーガー、バーガーキング、モスバーガー、ウェンディーズ など

◆一目でわかりやすい簡単表示
「今お届けできる店舗のみの表示」や「現在の待ち時間」「送料無料」など、リアルタイムの情報が一目でわかります。

◆GPSで様々な場所にデリバリー
GPSで、職場やパーティ会場、公園などあらゆる場所にも簡単に出前ができます。

◆選べるお支払い方法
Amazon Pay、Apple Pay、PayPay、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、クレジットカード支払い、
現金払い等が可能です。
※利用可能なお支払方法は店舗によって異なります

Google PlayApp Store

平均評価


281.31K+

評価の内訳


注目のレビュー


  1. はろ900による

    2020-08-01

    バージョン 4.0.9

    前は「配達時間の早い順」で並べ替え出来たのに、アップデートで出来なくなりました。   これはなかなか致命的で、「配達時間30分から探す」「配達時間60分から探す」などの機能とは全く別物です。   〝なるべく早い方が良いけど、早いお店で好みのものがない場合は多少長くても良い〟という場合に並べ替え機能は必須。 出前館のヘビーユーザーでゴッド会員ですが、最近はもっぱらdデリバリーに浮気しています。   他社と比較するのも申し訳ないですが、dデリバリーには並べ替え機能もありますし、レビューも注文後すぐに書けます。   出前館は何故かレビューが注文の翌日にならないと書けません。 前日に食べたものの味なんて大して覚えていませんし、書くなら注文後ですよね。 ファーストフードのアンケートだって、食べたあとすぐに書くと思います。 この2点を何度か問い合わせフォームから送ってますが改善もされません。   特に「配達時間が早い順に並べ替える」機能が無いのは、出前を頼む人のニーズからすると致命的ですので、ここの改善が無ければもう使うことは無いかもしれません。

  2. にゃうままによる

    2019-11-26

    バージョン 4.0.5

    40分後の配達予定時刻から更に1時間経っても配達されないので店舗に電話確認したところ「注文が入っていない」と言われました。 アプリの注文履歴でもネットの注文履歴でも表示されていますし、注文や支払いも完了しているメールが来ているのでそんなはずはないと伝えしたところ、出前館さんの方に確認して折り返すとのこと。 結果的にお店の店長さんに伝えられたのが「お客様が出前館さんと過去3回以上トラブルを起こしていて、そうすると注文は自動的にキャンセルされる」とのことでした。 トラブルを起こしたような記憶もなく、最近しばらく利用してませんでしたが、以前も普通に宅配で利用していたのでびっくりです。 子供がお腹を空かせていたので、直接注文して取りに行き、支払いは別でお店に直接することになりました。 注文したのにお店にデータがいっていなかったわけですので、支払いを取り消して頂きたいとアプリの問い合わせから連絡しましたが、いまだ返事がきません。 他に連絡先もアプリやHPでも見受けられませんが、カスタマーセンターとはどこに連絡すればよいのでしょうか?

  3. 広告むかむか。による

    2022-02-27

    バージョン 10.0.0

    長く利用している。 忙しい日々、本当にありがたいシステムだと思っていた。配達員も丁寧で信用していた。 他社は特に教育を受けぬままの一般の方が配達するということで、文句を言われることもしばしばだった。(もう二度と使わないと決めた) そんな中、出前館は安定していたので、とても重宝していた。 しかし、アプリの使い勝手はどんどん使いにくくなっている。 さらに、そんなことはどうでもいいくらい、本社の対応が気になるようになってきた。 コロナ禍で外国籍の方を積極的に雇用するというニュースを見て、素晴らしい取り組みだと思っていた。 が、実際、配達員への指導、フォローも不十分であった。 日本語が不自由で困ることは間違いない。 こちらもある程度は許容できる。 しかし、配達遅延によって商品が台無しにされることが続いた。 配達員も頑張ってくれていたが、商品を落としたり、ごまかしたりすることが相次いだ。 きちんと指導をお願いしたいということを伝え、会社側も了承してくれた。 最初の会社側の丁寧な対応にさすがだと、改めて信用した。 が、そのうち「平にご容赦ください」だけになった。 麺類がのびようが、弁当がぐちゃぐちゃになろうが、一人の客の一回の夕飯くらいどうだっていい、ということだろう。 「事業所に注意します」とのことで、当事者意識もない。 事業所がどうこうという話ではなく、会社としての約束はなんだったのか。 信用は地に落ちた。 本来は星一つもつけられない。 トラブルがあったとき、謝るだけということを念頭において利用したほうがいい。 それでもいいなら、利用するといい。 今後は違う会社を利用する。

スクリーンショット


人気アプリ


あなたにおすすめ







トレンドアプリ

もっと見る

編集者おすすめアプリ

もっと見る