
ToonMe - 写真を漫画に変えるフォトエディター
PHOTO LAB DMCC
4.5
Advertisement
リリース詳細
発行国 | JP |
国のリリース日 | 2020-11-05 |
カテゴリ | Photography |
国/地域 | JP |
開発者ウェブサイト | PHOTO LAB DMCC |
サポートURL | PHOTO LAB DMCC |
コンテンツ評価 | 3 歳以上 |
Advertisement
自分撮り写真を今すぐ漫画風に変えてみませんか?
ToonMeの魔法みたいな人工知能を利用して、自撮り写真を漫画やベクトルスタイルに自動的に変えます。以前はプロのアーティストに注文してから仕上がりまで数日かかったものがワンタップで利用できるようになりました。あなたも今日からデジタルアーティストになれます。
内容のまとめ:
- すごくステキな漫画風のルックス
- 全身の漫画メーカー
- ベクターポートレートのテンプレート
- 手描きみたいな仕上がり
- シンプルなレイアウトと洗練されたデザインがたくさん。
新たに漫画風になったプロフィール写真を使う準備ができましか?始めましょう!
Download ToonMe - 写真を漫画に変えるフォトエディター

Not Available
平均評価
1.55M+
評価の内訳
注目のレビュー
FER Xによる
2025-02-07
バージョン 0.7.16
起動時に有料オプション画面から逃れられず。左上✕ボタン反応しない。もうアンインスコだなこりゃ。 >>>>その後、スマホのシステムナビゲーションを3ボタンからジェスチャーに変えたところ、左上の✖︎が押せるようになった。3ボタンだと✖︎と位置を誤認識しているようだ。広告表示担当者は3ボタンでの動作確認をしていないと思われる。
M Iによる
2024-12-06
バージョン 0.7.14
無料試用期間が終わると自動的にサブスク更新されるらしいのでみなさん気をつけてください。しかも1週間ごとに1090円です。 高すぎやろ‥最初からぼったくる気満々じゃない?と思ってしまいます。 マヌケな私はしばらくそのことに気付かず、毎週1090円引き落としがかかり⋯合計1万円以上払ってました。 3日でアンインストールしたアプリに対して1万円…つらい。
ジジによる
2022-11-20
バージョン 0.6.54
皆さんが、言ってるように有料じゃないと使えないというのは、嘘。 最初に有料にしてくださいという、 指示は出てくるが上の方にある✕ボタンを押せば、沢山のアイテムが使える。 3日すぎたらお金取られると書いてる方がいますが、それは最初の画面に3日試用できますと出ているので、定期解約しない人のミスです! 私は無料のまま使用してます。 良い点 無料で豊富なバリエーションがある。 ほかの同類のアプリを使ったが、これが一番、綺麗に変換された。 悪い点 豊富なバリエーションだが、ほぼどれを選んでも同じになる。 起動すると、有料への促しがある。 3日の試用ができるとあるが、その日にお金が取られそうな画面なので躊躇している。 1年で3980円は高すぎる。 せいぜい、買い切りタイプで980円~1980円くらいの値しかないと思う。 ちなみに、他の評価で、ロゴが入るとあったが、画質は悪くなるが、ロゴなし保存は可能である。 改良されると困るのでみなさんで考えてください。 広告の問題は私にはほぼ無用です。 広告ブロッカー(けっこう高い)入れているので出てきません。